MENU
  • 英語
  • 生活
    • モートン病
    • ニュー スキン
    • ミステリーが好き
  • プロフィール
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせ
海に浮かぶクラゲのように
生きてみる。
  • 英語
  • 生活
    • モートン病
    • ニュー スキン
    • ミステリーが好き
  • プロフィール
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせ
生きてみる。
  • 英語
  • 生活
    • モートン病
    • ニュー スキン
    • ミステリーが好き
  • プロフィール
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 英語
  3. ようやく外資系企業でおびえず仕事できるようになってきたかな

ようやく外資系企業でおびえず仕事できるようになってきたかな

2024 11/04
英語
2024年11月4日
The encounter with a foreign person

日本育ち海外生活経験ナシで、外資系企業やら英語使う職場でがんばっている方々、お疲れ様です。

海外生活経験なしで英語のスピーキング下手なワタクシがお送りしています。

今回のトップ画像、良くないですか?オウムが外国籍のかた、イグアナが私です。この画像、とても気に入っています。

私は外資系企業でお世話になってから、たまの説明会(私が英語スピーカー)があると一週間前から不安でドギマギするような感じでした。(質疑応答の時間が怖い)

説明会前の私は、上の画像のイグアナがまさに毎日どよよんとしているのをイメージしていただければ。

ところが、いつだったかな?数ヶ月前から憑き物がおちたように気持ちがラクになったのでした。

目次

二つの契機

一つ目は、とあるインド人の方に接した時。

二つめは、「情熱大陸」で海外の難民移送の仕事をしている助産師さんの回を観た時。

それぞれ、説明していきますね。

1.私の職場には、インド人の方がとても多いです。その日までインド人さんの英語には苦手意識があったのですが、今回の契機となったそのインド人Sさんと、すみやかに、キッチリ意思疎通ができた、という実感があったのです。

(それまでは、何度も聞き返したり、聞き返されたりが多かった)

「え、私、インドの方々の英語に慣れてきた??♡♡♡」

という喜びが大きかったです!感動・達成感。

2.TBS「情熱大陸」2024年9月8日の回を見たことです。助産師 小島毬奈さんが、地中海で難民を助ける活動をなさっています。

その番組を見て、彼女がおこなっている仕事のタフさに仰天したことの次に、彼女の英語が印象に残りました。発音はいわゆる日本人の英語です。母音が日本語の音のまま。英語の母音を習得しているわけではありません。

日本人のコンプレックスとして、なめらかで、かつ、音もネイティブのように美しくないと英語を話すの恥ずかしい、という謎の呪いがかかっているじゃないですか。

小島さんの英語は、そういう意味ではモロ日本人英語なのですが、周囲に伝わっていました。堂々としていて、本当にかっこよかったです。発音じゃないんだ。と思いました。言いたいことを適確に言えれば良いのだ。

私の気づき

いや、それが日本人にとっては難しいんだよ!!

小島さんは、海外生活が長いと思われるので、話すスピードは速かったです。それが大事なのでしょうね。

発音よりも、その場に必要な言葉をすみやかに発語する、ということ。

なめらかで、かつ、音もネイティブのように美しくないと英語を話すの恥ずかしい、あの呪いからは早く解かれましょう。自分にもガツンと言いたいです。

言いたいことを言えるようにしたらいいんだ。

…… 英語使わなくて生きられる日本では難しいですけども!

小島さん目指して、ELSA SPEAKのAI対話型プログラムで練習してがんばります!(^^;)

英語
The encounter with a foreign person

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @yayoi_imo Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 英語脳を取り戻せ
  • 私50代女性がモートン病持ちになった経緯

この記事を書いた人

やよい芋のアバター やよい芋

50代後半シングルマザー。外資系企業勤務。TOEIC865, CEFR B2

関連記事

  • online test
    Outlier審査に合格はしたけれど(20250427追記)
    2025年2月23日
  • Email from ELSA Team
    ELSA SPEAK Teamからのメールに行動を起こしてみた結果
    2025年2月5日
  • 英語脳を取り戻せ
    2024年9月16日
  • pronunciation training
    ELSA SPEAKのスコアをあげるコツ
    2024年7月15日
  • woman taking an exam
    PROGOSのCEFRテストを受験した感想と対策
    2024年4月29日
  • woman talking to app on smartphone
    英語学習アプリ ELSA SPEAK 利用レポート:久しぶりに会う同級生との会話
    2024年2月12日
  • World of translation
    日本で英語を学んでいた私と英文ライティング
    2023年6月3日
  • Recommend app Speak buddy
    AI英会話アプリ「スピークバディ」を使っています
    2023年2月26日
Category
  • 英語
  • 生活
    • モートン病
    • ニュー スキン
    • ミステリーが好き
やよい芋
50代後半。外資系企業社員。バツイチ、こどもアリ。TOEIC865、英検準一級、PROGOS CEFR B2。 よろしくお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

生きてみる。 - にほんブログ村

  • ホーム

© 生きてみる。.

目次