MENU
  • 英語
  • 生活
    • モートン病
    • ニュー スキン
    • ミステリーが好き
  • プロフィール
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせ
海に浮かぶクラゲのように
生きてみる。
  • 英語
  • 生活
    • モートン病
    • ニュー スキン
    • ミステリーが好き
  • プロフィール
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせ
生きてみる。
  • 英語
  • 生活
    • モートン病
    • ニュー スキン
    • ミステリーが好き
  • プロフィール
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. やよい芋の執筆記事

やよい芋– Author –

やよい芋のアバター やよい芋

50代後半シングルマザー。外資系企業勤務。TOEIC865, CEFR B2

  • ミステリーが好き

    フランスのミステリードラマ「アストリッドとラファエル」が大好きです

    私はミステリー小説を読むことが大好きです!小学生のころから学校の図書館の推理小説を読み始めて以来、何十年もず~っと好きです。 本は読んでも、正直なところ、TVのミステリードラマにはうとかったです。 しかし、2023年のことでしたか、NHKでフランス...
    2025年5月6日
  • 生活

    防災セットを買うとき悩みますね

    防災セットを用意していますか。 私は、子どもたちが乳児だったころは、用意していました。本能的に有事を恐れていたからです。粉ミルクとおむつがなければ詰むので、巨大な防災セットになっていた記憶があります。「これ、運べるのかしら……」と思うような...
    2025年5月5日
  • モートン病

    モートン病の私が、楽しく歩けるようになった理由

    私を救ってくれた靴屋さん 前回のモートン病記事はこちらです。 その店主さんは、ドイツ発祥のフスフレーゲ(膝から下全般のケア)、オーソペディシューテクニック(既成の靴で、足に合わせてインソールを調節すること、足に合った靴を作る技術)をお持ち...
    2025年5月4日
  • universe similar to tumor in my mother's brain
    生活

    悪性脳腫瘍になった80代親の延命治療をしなかった事

    この記事は、高齢の親が急に弱って死が現実的なものとなり、とまどっているかたの参考になればと思ってまとめました。 母の延命に関する決断に直面した時:1回目 直面したのは2度です。1回目は、それまで認知症の疑いであった母が、大学病院で、悪性の脳...
    2025年4月6日
  • online test
    英語

    Outlier審査に合格はしたけれど(20250427追記)

    この記事、どうかと思うのですが、日本で英語学習している層の一部では興味を持っている人が多いとおもいますので、書いてみます。 私は、Outlier AI reviewerの仕事を2025 年2月15日に知りました。 たまたまnoteをチェックしたところ、この仕事を宣伝す...
    2025年2月23日
  • Email from ELSA Team
    英語

    ELSA SPEAK Teamからのメールに行動を起こしてみた結果

    2024年末のお誘いメール あれは2024年末、毎日せっせとELSA SPEAKのComopetitor modeで発音練習し、最上位のOrion leagueまで2周したところ、ELSA SPEAKのチームからメールが来ました。 email from ELSA Team dated Dec.26, 2024 email from ELSA Team dat...
    2025年2月5日
  • The story of my skin care
    ニュー スキン

    スキンケアとのつきあい

    自分がいつからスキンケアを始めたか、よく思い出せないのですが、最初のトラブルはよく覚えています。 いまからだいたい30年前の1995年前後(私が20代後半)までは、ドラッグストアで購入できるローションをつけていたと思います。花王「ソフィーナ」が頻...
    2025年1月4日
  • women's shoes and morton’s neuroma
    モートン病

    私50代女性がモートン病持ちになった経緯

    私は、50歳くらいに、ヒールのあるパンプス、さらにはヒールがないけれども、つま先に向かって細くなっている靴すら履けなくなりました。 自覚症状 まだ痛みがなかった頃 私は40代後半から、靴を履いて外出している時に、足の裏に違和感をおぼえるようにな...
    2024年12月29日
  • The encounter with a foreign person
    英語

    ようやく外資系企業でおびえず仕事できるようになってきたかな

    日本育ち海外生活経験ナシで、外資系企業やら英語使う職場でがんばっている方々、お疲れ様です。 海外生活経験なしで英語のスピーキング下手なワタクシがお送りしています。 今回のトップ画像、良くないですか?オウムが外国籍のかた、イグアナが私です。...
    2024年11月4日
  • 英語

    英語脳を取り戻せ

    私は現在のところ外資系企業ではたらいていますが、英語は流暢ではありません。 経緯を述べると、小学生のころ、ドイツ人のシスターに英語を教えてもらったのが最初の英語経験でした。英語が好きなことに気がついて、音楽は洋楽ばかり聴くようになっていま...
    2024年9月16日
123
Category
  • 英語
  • 生活
    • モートン病
    • ニュー スキン
    • ミステリーが好き
やよい芋
50代後半。外資系企業社員。バツイチ、こどもアリ。TOEIC865、英検準一級、PROGOS CEFR B2。 よろしくお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

生きてみる。 - にほんブログ村

  • ホーム

© 生きてみる。.